プリンは卵・牛乳・砂糖で作るシンプルなスイーツ。砂糖をラカントSやエリスリトールなどの甘味料に変えれば、とても簡単に低糖質プリンが作れます。
また卵や牛乳はタンパク質が豊富なので、低糖質プリンは糖質制限中にぴったりのスイーツです。
今回は、マグカップ1つでとても簡単に作れる低糖質プリンのレシピを紹介します。
超簡単な低糖質プリンの作り方
プルプルでなめらかなプリンを作るコツ
カラメルの代わりに使える甘いシロップ
シンプルな材料で、やさしい味わいのプリンが出来上がります。電子レンジで加熱するので、必ず耐熱性のマグカップを使用しましょう。
300cc ほどの耐熱性のマグカップを用意します。そこに卵1個を割り入れ、小さな泡立て器で卵の白身と黄身が均一になるように優しくよく混ぜましょう。
このときあまり泡立てすぎないように気をつけてください。
卵液にエリスリトール大さじ2杯を加え、さらによく混ぜます。
卵液に牛乳120ccを加え、再度よく混ぜます。バニラエッセンスで香り付けしたい場合は、お好みで3〜4滴加えてください。
このタイミングで1度濾しておくと、なめらかな食感に仕上がります。
電子レンジに入れてラップをかけずに500 W で 1分〜2分加熱します。プリン液の表面がふわっと盛り上がってきたらすばやく取り出してください。
お使いのレンジによって取り出す時間が異なるので、注意深く観察しましょう。
温かいうちにアルミホイルでマグカップ全体を包み、粗熱が取れるまで常温で放置します。
粗熱が取れたら、冷蔵庫に移して半日から一日しっかりと冷やします。よく冷え固まったら完成です!
電子レンジで低糖質プリンを作るときは、加熱を止めるタイミングが重要です。
電子レンジで低糖質プリンを作るときに最も重要なのが、加熱を止めるタイミングを見極めることです。プリン液の表面がふわっと盛り上がってきたら、すばやく加熱を止めて取り出しましょう。
使用する電子レンジによって取り出す時間が異なるので、目を話さずに注意深く観察してください。加熱を止めるタイミングさえ見極められれば、トロッとした最高のプリンができます。
エリスリトールでカラメルをつくることは出来ません。
プリンにカラメルをかけたいときは、ラカントSシロップがおすすめです。ケーキシロップのような甘さなので、プリンにもよく合います。
どうしてもカラメルを作りたいときは、糖質が高くなってしまいますがグラニュー糖を使いましょう。
低糖質プリンはタンパク質が豊富なので、糖質制限中にぴったりのスイーツです。市販のプリンは砂糖が多く含まれますが、自分で作れば安心して食べられます。
マグカップと電子レンジで作るレシピは、加熱を止めるタイミングがとても重要です。加熱の加減をしっかり見極めればトロトロで最高のプリンが作れるので、失敗してもまたチャレンジしてみてください!
電子レンジで簡単にプリンが作れる
プリン液の表面がふわっと盛り上がったら加熱を止める
ラカントSシロップなら糖質制限中でも甘さを楽しめる
この記事を動画で見たい方はこちら