オンラインイベント

「サーチュイン遺伝子」って何?活性化で病気・肌老化を改善する若返りの鍵を最新研究からわかりやすく解説

フェイスブック ツイッター ライン
 

2024年こそ健康な身体をキープしたい、そうお考えのあなたへ

バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠は、健康な身体や肌を保つために非常に重要です。

しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。

2024年は健康な身体をキープしたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。

「年齢を重ねても病気になりたくない」「いつまでもハリのあるお肌を保ちたい」など……身体の健康と、見た目の若々しさをいつまでもキープしたいですよね。

高齢化が進む日本では、生命科学におけるアンチエイジングの研究が盛んに行われています。そこで注目を集めているのが、細胞の若返りを促す「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」の働きです。

そこで今回は、九州大学大学院農学研究院の片倉喜範教授に「アンチエイジングとサーチュイン遺伝子」について教えていただきました。少し専門的で難しい分野になりますが、健康と若々しさを保つためにとても役立つ内容なので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

この記事でわかること

サーチュイン遺伝子で若返るメカニズム
抗老化の鍵になる「ミトコンドリア」
サーチュイン遺伝子を活性化させる方法

若返りを実現させる「サーチュイン遺伝子」

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)とは、アンチエイジングを実現するために重要な遺伝子です。

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)が活性化すると、傷ついたDNAが修復されて元気な細胞を維持できます。全身の細胞1つひとつを元気にすれば、年をとっても病気になりにくい身体を保てるはずです。

サーチュイン遺伝子の活性化で改善する老化現象

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させることで、さまざまな老化現象の改善が期待できます。

▼サーチュイン遺伝子活性化で改善が期待される症状

  • 視力低下
  • 脂肪肝
  • インスリン抵抗性
  • 免疫機能低下
  • 自己免疫疾患
  • 不妊
  • 認知機能低下
  • 難聴
  • 運動機能障害
  • 心血管疾患
  • 糖尿病
  • 腎機能障害
  • がん
  • 肥満
  • サルコペニア
  • 炎症

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)は心臓にも脳にも、筋肉にもいい効果があります。

今までは心臓なら心臓の治療、脳なら脳の治療……というように、それぞれ異なる治療が行われてきました。しかしこれからは、もっと根本的な改善をしていく時代になるかもしれません。

全身の細胞の健康を維持できれば、そもそも病気をしない健康な身体がつくれるのです。全身にあるサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を食品によって活性化できれば、全身のアンチエイジングにつながります。

サーチュイン遺伝子の機能

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)は、SIRT(サート)1〜7までの7種類があります。

中でも注目されているのは、SIRT1、3、6です。ここでは特に研究が進んでいるSIRT1と、多くの方に関係するSIRT3の機能を簡単に見ていきましょう。

サーチュイン遺伝子とは?オートファジーとの相乗効果で若返る?

SIRT1:代謝改善・炎症の抑制(脳機能の改善)

SIRT1は、代謝改善や炎症抑制に効果が期待できます。

特に有名なのは、脳機能を改善する効果です。サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)の中でもSIRT1を活性化することで、認知症の予防や改善を実現できると考えられます。

SIRT3:活性酸素の除去(難聴の抑制)

SIRT3は、活性酸素を除去する効果が期待できます。

活性酸素の除去によって改善されるのが、加齢性難聴です。

年齢を重ねて「耳が遠くなった」と感じることはありませんか?実は、耳が聞こえにくくなるのは耳の中で活性酸素が生まれ、細胞が死んでしまうからなんです。

しかしSIRT3を活性化させると、加齢性難聴を抑制できるという論文が出ています。年を取って耳が聞こえにくくなった方でも、サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化することで治るかもしれません。

若返りの鍵は「ミトコンドリア」

「ミトコンドリア」とは、私たちの細胞の中にあるエネルギー生産工場のような働きをする細胞内小器官です。1細胞あたり100〜2000個程度含まれます。

若々しく健康な身体を保つためには、「ミトコンドリア」を元気にしていくことが非常に重要です。

傷ついたミトコンドリアが増えると老化する

「ミトコンドリア」が傷つくと、細胞にダメージを与える活性酸素を産生します。

活性酸素が過剰に産生されると、老化やがん、生活習慣病などの原因になってしまうのです。

しかし年齢を重ねると新陳代謝が落ちるため、傷ついた「ミトコンドリア」が代謝されずに老廃物として蓄積されます。その結果、加齢性の不調や見た目の老化が起こるのです。

皮膚のミトコンドリアが維持できないとシワまみれに!

「ミトコンドリア」は全身に存在しますが、特に重要視されているのが脳、筋肉と皮膚です。

特に近年では、皮膚の「ミトコンドリア」に注目が集まっています。皮膚の細胞のミトコンドリアを維持できないマウスは、シワまみれになってしまうのです。

ヒトの皮膚でも同じように、シワまみれになってしまうことが考えられます。この結果から、今後は「皮膚のミトコンドリアを改善する化粧品」が出てくるかもしれません。

肌の紫外線ダメージもサーチュイン遺伝子が改善

皮膚にとって、紫外線は毒です。皮膚が紫外線を過度に浴び続けると、皮膚細胞のDNAがズタズタに傷つきます。

肌を守るためには、事前に「サンプロテクト」の成分が入った化粧品を塗ることが大切です。

しかし、うっかり日焼け止めを忘れて、紫外線を浴びてしまうこともありますよね。そんなときでもサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させれば、ズタズタになったDNAは修復されるのです。

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させる化粧品の開発が進めば、日焼けしてしまった後からでも対処できるかもしれません。現段階では、サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させる食品やサプリメントを取り入れておくとよいでしょう。

サーチュイン遺伝子が傷ついたミトコンドリアを修復する

年齢を重ねても新陳代謝の高い状態を維持していれば、傷ついた「ミトコンドリア」を修復できます。

ダメージを受けた「ミトコンドリア」をオートファジーが分解し、さらにサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)が再び新しい「ミトコンドリア」に作り変えるのです。

オートファジーとサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)は、カロリー制限(空腹)によって活性化することが分かっています。さらに新しい研究では、食べることでアンチエイジングを実現する食品開発も進んでいます。

細胞が入れ替わる?!オートファジーの3つの重要な機能とは?

サーチュイン遺伝子を活性化させる方法

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)は、食事・運動・睡眠によって改善できると考えられています。

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させる食品成分として、今注目を集めているのが「ウロリチン」です。「ウロリチン」はザクロに含まれる「エラグ酸」の腸内代謝物で、傷ついた細胞の修復をサポートしてくれます。

例えば細胞に紫外線を当てるとDNAがズタズタになるのですが、そこに「ウロリチン」をかけると治してくれるのです。「ウロリチン」は、ザクロジュースやサプリメントから摂取できます。

また、基本的な生活習慣として「適度な運動」「良質な睡眠」もアンチエイジングには欠かせない要素です。健康的な生活習慣とヘルシーな食事、さらにサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させる食品成分を積極的に取り入れて、いつまでも健康で長生きできる身体を保ちましょう。

若返り効果が注目される老化防止成分って?ザクロに含まれる「ウロリチン」と取り入れ方を解説!

片倉教授が目指すアンチエイジングの未来

超高齢社会に突入した日本では、社会保障費の増大が非常に危機的な社会問題になっています。

高齢者が増えると病気になる方が増え、医療や介護にかかる社会保障費の負担が大きくなってしまうのです。

病気になったら薬を飲んで治療すればいい、という簡単な問題ではありません。増大した社会保障費の負担が増えると、最終的には日本経済に大きなダメージを与えることになります。

日本が抱える社会問題を解決するためには、病気にならない身体を保ち、健康寿命を伸ばすことが重要な課題です。誰もが健康のまま長生きする身体を保つ「サクセスフル・エイジング」を目指すために、食べることで若返るような食品の開発に取り組んでいます。

100歳以上の人口が約3倍!京丹後市の調査で分かった健康寿命を伸ばす4つの方法

サーチュイン遺伝子が日本の未来を救う!

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)は、全身の細胞を若々しく保つ働きがあります。

細胞ひとつひとつが元気になれば、私たちは何歳になっても病気になりにくい身体を維持できるのです。筋肉の改善や肌老化の改善にもつながり、見た目の若々しさも保ちやすくなります。

超高齢社会に突入した日本では、健康寿命を伸ばして社会を活性化させることが重要な課題です。健康が維持できれば医療や介護を利用する高齢者が減るので、日本経済の回復も期待できます。

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)は、ヘルシーな食事と適度な運動、良質な睡眠を意識して生活することで活性化しやすくなります。さらにザクロの「ウロリチン」などサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させる食品成分も積極的に取り入れて、細胞レベルの若返りによる健康美を目指しましょう!

この記事でわかったこと

サーチュイン遺伝子は傷ついた細胞を修復して細胞レベルの若返りを促す
ミトコンドリアが傷つくと難聴になったり、肌がシワまみれになってしまう
ザクロの成分「ウロリチン」の摂取や規則正しい生活習慣がサーチュイン遺伝子を活性化する

この記事を動画で見たい方はこちら

あなたの細胞を元気にするストーリー_生命科学

最終更新日:2023.02.14

2024年こそ健康な身体をキープしたい、そうお考えのあなたへ

バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠は、健康な身体や肌を保つために非常に重要です。

しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。

2024年は健康な身体をキープしたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。

この記事の監修者

片倉 喜範

・九州大学 大学院農学研究院 教授

記事を見る→

人気ランキング
関連記事
新着記事