疲労ケアW(機能性表示食品)
疲労ケアW(機能性表示食品)

1,500
1,112
商品情報
届出番号
H278
届出表示
本品にはユーグレナグラシリスEOD-1株由来パラミロン(β-1,3-グルカンとして)が含まれます。ユーグレナグラシリスEOD-1株由来パラミロン(β-1,3-グルカンとして)には、日常生活における一時的な精神的・身体的疲労感を軽減する機能があることが報告されています。
何をしても楽しくない…
朝からやる気が出ない…
常に緊張していて
心も身体も休まらない
最近何だか疲れやすい…
悩みや不安を
感じやすい…
※日常生活における一時的なもの
その原因は
「疲労」にあるのかも?
疲労は、自律神経の乱れや活性酸素という物質による身体のサビから来ていると言われています。老化をはじめ、オーバーワーク、ストレスや不規則な生活、栄養バランスの乱れが蓄積すると、修復するエネルギーが不足し、体内の細胞がそのサインを脳に伝えます。これが「疲労」です。
疲労には、悩みや不安によるストレスが招く精神的な疲労と、身体のオーバーワークによる身体的な疲労の2種類があります。
どちらの疲労も溜め込まずに早めに対処することが大切です。
これら疲労を感じている状態は
自律神経が乱れた
状態です
2つの疲労感※に
土台からアプローチ!
元気スイッチ成分「パラミロン」で
精神的&身体的
疲労感※をWでケア
※日常生活における一時的なもの
出典:Nutrients;12.10.3098.2020
※健康的な成人男女合計66人にユーグレナグラシリスEOD-1株由来のパラミロンを4週間摂取していただき、
疲労感をVAS法で評価。
心と身体のバランスを整えるには、健康を維持する大切な機能の3つの柱である、自律神経・免疫・内分泌(ホルモン)のバランスが取れていることが重要ですが、パラミロンは水に溶けにくく、腸を通るときに形態が変化しないため、直接腸を刺激します。その刺激が脳に伝わり、体内の代謝を活性化することで、3つの柱のバランスを維持し、心と身体のバランスを整えます。
パラミロンは、ユーグレナ(ミドリムシ)だけが産生できる、食物繊維の一種で、50種類以上の多彩な栄養素が含まれています。緑色のユーグレナとは違い、パラミロンは光合成をしない環境で培養するため、金色です。パラミロンを圧倒的に多く含んでおりその含有率は、なんと!70%以上です。
※ 神鋼環境ソリューション調べ
今、注目の先端成分「5-ALA」配合で
エネルギーを
チャージして
健やかさをサポート!
「5-ALA」は正式には、「5-アミノレブリン酸」と言い、体内で日常的につくられているアミノ酸の一種です。加齢とともにつくられる量が減ってしまうため、補ってあげることが重要です。
出典:ARCHIVES OF BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS Vol.191,No2,December,pp.792-797,1978
不足した「5-ALA」は
食品からも摂取できますが
その量は、ほんのわずか…
私たちは食事からも5-ALAを摂取することができますが、その大半の量が尿などによって体外に排出されてしまいます。
バランスの良い食生活を心がけても毎日の食事から摂取するのはかなり難しい…と言わざるを得ません。
フラコラでは、
食品では補いきれない成分を
効率良く取り込める
健康ケアサポート成分として
これらの成分を配合しました
鉄
ビタミン
B1ビタミン
B2ビタミン
B6ビタミン
B12
GMP取得工場での国内生産だから
安心・安全
国内のGMP認定工場(認定番号:14307)で製造しています。原料の受け入れから製造・出荷まで製品が安全に作られ、品質が一定に保たれるよう安全基準と高精度な品質基準のもと製造されています。
※ただし、GMP製品マークの個別審査を受けたものではありません。
安心・安全な先端成分により
こんな方にオススメ!
いつまでも
はつらつとして
いたい!
気づくと
疲れを感じている
疲れがなかなか
取れずになんだか
身体が重い
イマイチ
元気が出ない
緊張している
状態が多い
寝ているのに、
なんだか
疲れが取れない
加齢や生活習慣による
疲労感の原因に
土台から
アプローチします!
お試しいただいた皆様から、
嬉しい感想が続々と!
以前は朝起きる時に「だるい…休みたい…」とウダウダしていましたが、目覚ましをかけていた時間にすっと起き出せるように。週末に疲れて目覚ましをかけ忘れてしまう時もありますが、疲れが軽減するからか、起き抜けから動く気になれます!
前家 好 さま
いつも季節の変わり目には、寒暖差が大きく体のだるさを感じることがあったのですが、このサプリのおかげで気分よく始めています。
内藤 泉 さま
サプリを飲んでいるという安心感と、疲れを対策できている!という気持ちが芽生え、さほど疲れを感じませんでした。疲れると何もしたくなくなるのですが、それが減った様な気がします。
豊島 ひとみ さま
※年齢は撮影当時のものです。あくまでも個人の感想であり、使用感には個人差があります。
※すべてご本人のインタビューをもとに編集し、ご了承を得て掲載させていただいています。掲載商品の使用実績のある方です。
1日にどのくらい飲んだらいいですか?
1日3粒を目安に水またはぬるま湯と一緒にお召し上がりください。
飲むタイミングはいつがいいの?
いつ飲んでいただいても大丈夫ですが、「就寝前に飲む習慣で、すっきりした気分で過ごせる」というお声を多くいただいております。睡眠中は体内に有用成分を取り入れやすくなる時間帯です。毎日飲むタイミングを同じ時間にすることで、飲み忘れ防止になります。
他のサプリメントと併用しても大丈夫?
食品ですので基本的には差し支えありません。お薬との併用が気になる方は、かかりつけの医師にご相談ください。
何歳から始めたらいいですか?
いつから始めても問題ございませんが、疲れを感じやすくなる40代、50代から始めると実感しやすいかもしれません。
どのくらい飲み続けたらいいですか?
実感には個人差がございますが、まずは2~3カ月を目安に続けていただくことをおすすめします。
ご使用方法
水またはぬるま湯とともにお召し上がりください。
内容量
23g(256㎎×90粒)
全成分表示
【栄養成分表示】
3粒(0.768g)当たり
エネルギー 3.0kcal、たんぱく質 0.07g、脂質 0.03g、炭水化物 0.63g、食塩相当量 0.005g
【原材料名】
ユーグレナグラシリス末(国内製造)、デンプン、5ーアミノレブリン酸リン酸塩/HPMC、ステアリン酸カルシウム、クエン酸第一鉄ナトリウム、カラメル色素、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB12
アレルギー(特定28品目):なし
ご使用上の注意
【機能性表示食品についてのご注意】
- 本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- 本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- 本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
- 疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
- 体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
- 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
<摂取上の注意>
- 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日摂取目安量を守ってください。
- 原材料名をご参照の上、食物アレルギーのある方は摂取しないでください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 色調等に若干のバラツキがある場合もありますが、品質には問題ありません。
- 開封後はお早めにお召し上がりください。