オンラインイベント

糖質制限で健康&キレイに!糖質の過剰摂取で起こる悪影響を徹底解説

フェイスブック ツイッター ライン
 

キレイな人はもうはじめています!自然体で若々しくいるために1日でも早いエイジングケア(※1)を取り入れませんか?

       

鏡を見るたびにため息が出てしまう...
表情までどんよりしていて、なんだか元気も出ない...

いつまでも若々しく、健康的にキレイでいたいなら、早めのエイジングケア(※1)が必要です!毎日コツコツ継続することが、若々しさの維持につながります。
エイジングケア(※1)を習慣化するなら、毎日続けやすいサプリメントで、身体の内側からケアをしましょう。

美容・健康のために、インナーケアの新習慣をスタートしませんか?

※1年齢に応じたお手入れ

美容と健康のためによいと注目されている「糖質制限」ですが、糖質制限をしても思うように痩せなかったり、効果を感じられなかったりすると「自分には必要ない」と思ってしまう人もいるでしょう。

今回の記事では、糖質制限で得られる健康と美肌への効果を、医師監修のもと詳しく解説します。

この記事でわかること

糖質摂取による健康への悪影響

糖質制限による美肌・睡眠への効果

糖質制限は更年期症状の緩和にも効果的

糖質を摂りすぎると起こる体への悪影響

糖質を摂取しても、すぐに太ったり病気になったりするわけではありません。しかし、体の中で少しずつ悪影響を及ぼすことが確認されています。

糖質は慢性炎症を引き起こす

糖質の摂取を続けると体内で起こるのが慢性炎症です。慢性炎症は自覚症状がない状態で静かに進行し、血管や細胞など、体内のあらゆる場所で問題を起こすといわれています。

以下は慢性炎症による症状の一例です。

  • 血管の病気
  • 倦怠感
  • うつ症状
  • 免疫力の低下

また、肥満も慢性炎症のひとつです。皮下脂肪が増えすぎると、悪い物質が溜まって内臓脂肪へ広がることで、周囲の細胞に悪影響を与えてしまいます。

こうしたことから、さまざまな問題の根源が糖質にあるといっても過言ではありません。ダイエット目的の方だけでなく、誰もが糖質の摂取に気を付けなければならないのです。

糖質の過剰摂取による老化

糖質は過剰摂取すると、人間の大部分を構成するタンパク質と結合して、老化物質AGEs(糖化最終生成物)を生成します。

このAGEsは強い毒性を持ち、体内の広範囲で以下のようなさまざまな老化現象を引き起こすと言われています。

  • 肌や髪の老化
  • 骨の老化
  • アルツハイマー
  • 内臓の老化
  • 血管の老化

AGEsの増加は、高血圧や糖尿病、白内障や骨粗しょう症など、加齢に関係するさまざまな疾患の誘発につながります。

また、AGEsは一生涯にわたり体内に蓄積される物質なので、糖質の含有が多い食品を好んで食べている人は注意が必要です。

糖質制限で得られる美肌効果

糖質制限では、体重を落とすことだけではなく、肌荒れやたるみを防いだりする美容効果も期待できます。

糖質の過剰摂取によって生成されるAGEsは、肌の立体構造にも直接的なダメージを与えてしまいます。

そのため、糖質を多く摂取していると、コラーゲン繊維を分解する酵素が多く生産されてハリが低下してシワが増えるのです。また、肌のくすみやシミもAGEsが関係することが分かっています。

肌悩みが増えるとスキンケアアイテムに頼りがちになりますが、糖質制限を試してみるだけでも肌はかなりキレイになるでしょう。

糖質制限の肌への効果をさらに詳しく知りたい方はこちら

糖質制限で睡眠の質が上がる?

日本人の睡眠の質は、世界的に見てもかなり悪いと言われています。

こうしたことも、糖質の摂取が原因のひとつであることが分かっているのです。

糖質の摂取で血糖値が上がって睡眠の質が落ちる

白いご飯やパンなど、糖質の多い食事をすると血糖値が急激に上昇するため、その上昇した血糖値を下げるためにインスリンが過剰分泌されます。

食後の急激な眠気や動悸、頭痛などが起こる場合は、インスリンの過剰分泌による低血糖症を引き起こしている可能性があるので注意が必要です。

また、肥満により「いびき」「睡眠時無呼吸症候群」が起こっている場合も、睡眠の質の低下につながります。

糖質により交感神経が興奮状態に

糖質を摂取すると交感神経が優位になり、不安や緊張が起こりやすくなってしまいます。

以下のような症状がある場合は、交感神経が優位になっていることが原因かもしれません。

  • 睡眠障害
  • ひどい肩こり
  • 動悸・息苦しさ
  • 食欲の低下
  • 耳鳴り
  • 頭痛
  • 下痢・便秘
  • 血圧や脈の異常
  • 疲労感・倦怠感

睡眠時には副交感神経が優位になっている必要があるため、睡眠前には、交感神経を活発にさせる糖質を含んだ食べ物は避けるようにしましょう。

糖質制限の睡眠への効果をさらに詳しく知りたい方はこちら

更年期障害の緩和も期待できる

加齢によって起こる更年期障害の主な自覚症状は、自律神経の乱れによるもの。

糖質制限は、更年期障害の症状緩和も期待できるのです。

糖質の摂取によって不安や緊張を引き起こすのは、まさに更年期障害の症状です。冷えやほてり、イライラや不安などの諸症状も、自律神経の乱れに起因します。

更年期障害の対処法として、薬や漢方などを飲む人も多いですが、まずは糖質制限を検討してみてはいかがでしょうか。無理のない範囲で、少しずつ生活に取り入れるのがおすすめです。

健康と美容のために糖質制限を始めてみましょう

「自分には糖質制限は必要ない」と思ってしまう人も多いかもしれませんが、糖質制限は、ダイエットだけでなく、健康や美容につながる多くのメリットがあります。

体調不良や睡眠不足、メンタルの不調などは、実は糖質の摂取による影響かもしれません。自律神経の乱れや更年期障害の症状も、糖質制限によって緩和できることが分かっています。

肌のシワやたるみ、シミやくすみが気になっている人にも糖質制限が効果的。

まずは、糖質の多い食べ物を減らすなど、取り入れやすい範囲で糖質制限を習慣化させていきましょう。

この記事でわかったこと

糖質は慢性炎症や老化を引き起こす

糖質制限をすると肌や睡眠によい影響をもたらす

糖質制限は更年期症状の緩和にも効果的

この記事を動画で見たい方はこちら

最終更新日:2021.01.26

キレイな人はもうはじめています!自然体で若々しくいるために1日でも早いエイジングケア(※1)を取り入れませんか?

鏡を見るたびにため息が出てしまう...
表情までどんよりしていて、なんだか元気も出ない...

いつまでも若々しく、健康的にキレイでいたいなら、早めのエイジングケア(※1)が必要です!毎日コツコツ継続することが、若々しさの維持につながります。
エイジングケア(※1)を習慣化するなら、毎日続けやすいサプリメントで、身体の内側からケアをしましょう。

美容・健康のために、インナーケアの新習慣をスタートしませんか?

※1年齢に応じたお手入れ

この記事の監修者

西脇 俊二

・医療法人社団KYG医療会 ハタイクリニック 院長

記事を見る→

関連記事
新着記事